考古学若手研究会2020

考古学若手研究会2020





はじめに       新着情報       当日の詳細       参加を希望される方へ       過去の研究発表

過去の研究発表
考古学若手研究会2020 第1回研究発表会
皆様のご協力により、大変有意義な会となりました。心より感謝申し上げます。
    開催日:2020年8月23日(日)
    場所:Zoom
    発表:(発表要旨 / ポスター
         樋口太地(三重県埋蔵文化財センター) 「弥生・古墳移行期における鉄斧の保有とその「管理」」
         平井洸史(奈良県立橿原考古学研究所)「古墳時代後期における鉄器生産様相―河内と大和の群集墳分析から―」
    参加者:25名
考古学若手研究会2020 第2回研究発表会
皆様のご協力により、大変有意義な会となりました。心より感謝申し上げます。
    開催日:2020年11月7日(土)
    場所:Zoom
    発表:(発表要旨 / ポスター
         舘内魁生(東北大学大学院文学研究科)「考古資料の形を“はかる”方法 -これまでの歩みとこれから-」(当日資料
         加治木智也(今治市教育委員会)「弥生時代前期末から中期前半の土器にみられる小地域化のプロセス-瀬戸内地域の甕を対象として-」
    参加者:14名
考古学若手研究会2020 第3回研究発表会
皆様のご協力により、大変有意義な会となりました。心より感謝申し上げます。
    開催日:2021年2月21日(日)
    場所:Zoom
    発表:(発表要旨 / ポスター
         横山舞(東北学院大学大学院文学研究科)「死者とともにあるもの―古墳時代前・中期の竪穴系埋葬施設における遺体に伴う“副葬品”の様相について―」
         繰納民之(京都大学大学院文学研究科)「古墳時代中・後期における鉄製農工具の編年と地域差 -U字形鍬鋤先の受容と展開-」
    参加者:21名
考古学若手研究会2020 第4回研究発表会
皆様のご協力により、大変有意義な会となりました。心より感謝申し上げます。
    開催日:2021年10月3日(日)
    場所:Zoom
    発表:(発表要旨 / ポスター
         蓮井寛子(大阪大学大学院文学研究科)「弥生時代中期の大阪湾沿岸における葬送儀礼の地域性と造墓集団―周溝墓出土土器による分析―」
         清山隆(岡山大学大学院社会文化科学研究科)「古墳時代前期倭鏡生産体制に関する予察-鼉龍鏡と捩文鏡を中心に-」
    参加者:24名
考古学若手研究会2020 企画「若手からみた考古学」
皆様のご協力により、大変有意義な会となりました。心より感謝申し上げます。
    開催日:2022年8月7日(日)
    場所:Zoom
    発表:(発表要旨 / ポスター
         中尾央(南山大学)趣旨説明・討論司会
         中川朋美(南山大学)「考古学からみた暴力の拡大と連動」
         平川ひろみ(鹿児島国際大学)「いま、日本の考古学について考える」
         舘内魁生(大阪大学)「木を見て森も見る―歴史時代の考古学における数量的アプローチの実践例―」
         ジョセフ・ライアン(岡山大学)「弥生・古墳時代における金属製武器の入手背景の再検討」
    参加者:15名
考古学若手研究会2020 第5回研究発表会
皆様のご協力により、大変有意義な会となりました。心より感謝申し上げます。
    開催日:2023年7月17日(日)
    場所:Zoom
    発表:(発表要旨 / ポスター
          吉田真優(南山大学大学院)「ネガティブ・キャストを用いた石器使用痕観察の有効性」
         Stephen West(岡山大学大学院)「ジオシミュレーションによる初期弥生時代の人口動態」
    参加者:10名